親の入院・介護、何をすればいい?

すぐにすべきこと、お金のこと、考えること【親の入院・介護】

介護施設

第六章「介護施設」のまとめ【親の入院・介護】

投稿日:2021年2月18日 更新日:

「介護施設」についてまとめてみました。
以下、リンク付きで記載していますので改めてご確認ください。

第一章 「突然の電話から入院まで」のまとめはコチラから
第二章 「退院後の介護」のまとめはコチラから
第三章 「介護と自分の生活」のまとめはコチラから
第四章 「介護に必要なコミュニケーション力」のまとめはコチラから
第五章 「お金で損をしない」のまとめはコチラから
第六章 「介護施設」のまとめはコチラから

目次

参照:「親が倒れた! 親の入院・介護ですぐやること・考えること・お金のこと 第2版」

にほんブログ村 介護ブログへ

-介護施設
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

特養の順番待ちの間に利用できる施設はある?【親の入院・介護】

介護施設

特養の順番待ちの間に利用できる施設はある?【親の入院・介護】

特別養護老人ホーム入居までの待機期間中は、どうすればいいでしょうか?在宅が基本ですが、さま…

続きを読む

費用安めの老人ホーム「ケアハウス」とは?【親の入院・介護】

介護施設

費用安めの老人ホーム「ケアハウス」とは?【親の入院・介護】

「ケアハウス」とは、「軽費老人ホームC型」とも呼ばれる、社会福祉法に定められた福祉施設の1…

続きを読む

施設の「重要事項説明書」の見方とは?【親の入院・介護】

介護施設

施設の「重要事項説明書」の見方とは?【親の入院・介護】

施設の概要や職員の配置状態、サービス内容、費用など、施設選びに欠かせない情報をまとめた詳細…

続きを読む

親の年金はわずかだけど、施設入居は可能?【親の入院・介護】

介護施設

親の年金はわずかだけど、施設入居は可能?【親の入院・介護】

親の年金がわずかで、年金以外の収入や蓄えがなければ、所得によって軽減制度のある介護保険の施…

続きを読む

施設は「終の棲家」になる?【親の入院・介護】

介護施設

施設は「終の棲家」になる?【親の入院・介護】

最期まで施設で……と希望する場合は、ターミナルケアについての考え方や、実績についても確認し…

続きを読む

40代に入り、いよいよ親の心配もで始めた感じではあるのですが、いざと言う時に何をどうすればいいのって、全くわからないことだらけ。わたしの年代だと同じ環境の方もたくさんおられると思います。

福祉の基本は「情報収集」と「自己申告」なので、自分から動かないと事態は何も進みません。親の入院・介護に直面した時に必要な知識を私も含め、いざという時、慌てないように知識を身につけていきましょう。