親の入院・介護、何をすればいい?

すぐにすべきこと、お金のこと、考えること【親の入院・介護】

HOME 認知症

認知症の介護仲間や地域の情報を見つけられる場所【認知症カフェ】

投稿日:2021年4月2日 更新日:

結論

認知症カフェってどんなところ?

各地域には認知症カフェと呼ばれる、認知症の人とその家族、専門職、地域住民が集まる場があり、その数は全国で7023か所(2018年現在)あります。認知症カフェは月1回、2時間程度の開催が最も多く、介護施設内や介護経験者の自宅、地域のコミュニティスペースなどで行われていて、行政、介護家族、介護事業者、病院などが運営しています。カフェの内容は、認知症介護の相談、認知症の人が歌や工作などを楽しむプログラム、認知症の知識や介護に関する勉強会など様々で、参加費は無料から数百円程度に設定されています。認知症カフェの開催は、役所や地域包括支援センター、社会福祉協議会、インターネットなどで情報を入手できます。

認知症カフェに参加するメリット

認知症の親
  • 地域との接点を増やせるので、地域で暮らしやすくなる
  • 認知症の不安が軽減される
  • 認知症の症状の進行を緩やかにできる
  • 生きがいや自分らしさを取り戻せる
家族
  • 他の家族と情報交換ができ、介護の工夫を学べる
  • 専門職に相談できる
  • 介護仲間ができ、孤独から解放される
  • 悩みを吐き出すことができ、気持ちが楽になる
  • 親が自分以外の人と話す姿を見て、考えるきっかけになる
専門職
  • 地域住民と介護保険サービスをつなぐ入り口ができる
  • 自分の専門職をどう活かすかを学べる
地域住民
  • 認知症の人とどう接したらいいかわかる
  • 認知症の理解を深めることができる
  • 認知症介護の準備ができる

認知症カフェは生きた情報の宝庫

認知症カフェに参加すれば、先輩介護者や専門職から、親の住む地域の病院、介護施設、デイサービスなどの口コミや体験談を効率よく集められます。こうした生きた情報はインターネットではあまり見つかりません。介護仲間と知り合うことで孤独な介護から解放されますし、自分だけがつらい思いをしているわけではないという安心感も得られます。子が住む地域の認知症カフェに参加すれば、通いで介護している他の介護者に出会えることもあります。引きこもりがちな認知症の親が、カフェに参加することで、話し相手が見つかり、社会交流が広がることもあります。カフェの運営方針や他の参加者との相性もあるので、複数の認知症カフェに参加して比較してみるといいでしょう。

参照:「親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと」

にほんブログ村 介護ブログへ

-HOME, 認知症
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「介護と自分の生活」のまとめ【親の入院・介護】

HOME

第三章「介護と自分の生活」のまとめ【親の入院・介護】

「退院後の介護」についてまとめてみました。以下、リンク付きで記載していますので改めてご確認…

続きを読む

介護保険サービスの費用を抑える工夫【高額介護サービス費】

HOME

介護保険サービスの費用を抑える工夫【高額介護サービス費】

結論 介護保険サービスの利用料には上限がある 高額介護サービス費とは、介護保険サービスを利…

続きを読む

「退院後の介護」についてのまとめ【親の入院・介護】

HOME

第二章「退院後の介護」のまとめ【親の入院・介護】

「退院後の介護」についてまとめてみました。以下、リンク付きで記載していますので改めてご確認…

続きを読む

ひとり歩き(徘徊)にGPS機器は有効か?【GPS機器の携帯】

HOME

ひとり歩き(徘徊)にGPS機器は有効か?【GPS機器の携帯】

解説 親はGPS機器を忘れずに携帯するか? 認知症の親が行方不明にならないよう、GPS機器…

続きを読む

季節別離れて暮らす親の介護の注意点【春夏秋冬の介護】

HOME

季節別離れて暮らす親の介護の注意点【春夏秋冬の介護】

結論 季節の変わり目を狙って家へ帰る なかなか親のもとへ帰れない方は、季節の変わり目を狙っ…

続きを読む

40代に入り、いよいよ親の心配もで始めた感じではあるのですが、いざと言う時に何をどうすればいいのって、全くわからないことだらけ。わたしの年代だと同じ環境の方もたくさんおられると思います。

福祉の基本は「情報収集」と「自己申告」なので、自分から動かないと事態は何も進みません。親の入院・介護に直面した時に必要な知識を私も含め、いざという時、慌てないように知識を身につけていきましょう。