親の入院・介護、何をすればいい?

すぐにすべきこと、お金のこと、考えること【親の入院・介護】

生活

ダブルケア、2人同時の介護【親の入院・介護】

投稿日:2020年12月10日 更新日:

複数の親の介護が同時に起こるケースも。

シングルの場合、親は2人。結婚している場合は4人。だいたい同じような年代なので、同時期に複数の親に介護が必要となるケースがあります。「同時多発介護」とか「多重介護」などと呼ばれています。

結論

介護だけでなく、晩婚傾向のため、子育て期に親の介護が始まる「ダブルケア」のケースも珍しくなくなってきました。自分の生活がある上に、複数の家族のケアが発生すると悲鳴をあげたくなります。この現状を受け入れるには時間がかかると思いますが、それでも直面したからには対決が必要です。配偶者やきょうだいと事情を共有し、負担をできるだけ分担するようにします。

子ども(親からすると孫)がある程度の年齢になっている場合は、彼らも巻き込み、無理のない範囲で手伝ってもらうことも必要になるでしょう。ちょっと様子をのぞいてくれるだけでも助かります。

解説

ケアマネジャーに事情をしっかり伝える

そして、親の担当のケアマネジャーに、同時にケアを要する家族がいて、時間的・精神的にゆとりがないことをざっくばらんに話すようにしましょう。

利用可能な社会資源をトコトン利用した上で、家族にしかできないことは何であるかをケアマネジャーと話し合います。それをふまえて家族と対話を重ね、役割分担の調整を行います。

ただし、このようにしても難しくなってくることもあります。人間誰しも1日24時間しか持ち時間はないのです。在宅を熱望する親に施設や病院へ入ってもらうなど、本人の意思を尊重できない事態も致し方ないという割り切りも必要になってきます。

参照:「親が倒れた! 親の入院・介護ですぐやること・考えること・お金のこと 第2版」

にほんブログ村 介護ブログへ

-生活
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ケアマネージャーの変更は可能?【親の入院・介護】

生活

ケアマネージャーの変更は可能?【親の入院・介護】

親の介護を行っていくためには、ケアマネジャーと二人三脚で進める必要があります。しかし、家族…

続きを読む

「介護と自分の生活」のまとめ【親の入院・介護】

HOME

第三章「介護と自分の生活」のまとめ【親の入院・介護】

「退院後の介護」についてまとめてみました。以下、リンク付きで記載していますので改めてご確認…

続きを読む

仕事を辞めずに介護はできる?【親の入院・介護】

生活

仕事を辞めずに介護はできる?【親の入院・介護】

介護で仕事を辞めれば負担は増す 介護離職 親が入院、介護を要するようになると、子は「仕事を…

続きを読む

遠距離介護のための「介護帰省割引」【親の入院・介護】

生活

遠距離介護のための「介護帰省割引」【親の入院・介護】

親と離れて暮らしているケースでは、親元に通うための交通費も課題となります。 結論 交通費割…

続きを読む

休息のための「ショートステイ」は必須【親の入院・介護】

生活

休息のための「ショートステイ」は必須【親の入院・介護】

介護休息 日中は仕事に全力疾走、帰宅後や週末は介護……。これでは介護者の身体が持ちません。…

続きを読む

40代に入り、いよいよ親の心配もで始めた感じではあるのですが、いざと言う時に何をどうすればいいのって、全くわからないことだらけ。わたしの年代だと同じ環境の方もたくさんおられると思います。

福祉の基本は「情報収集」と「自己申告」なので、自分から動かないと事態は何も進みません。親の入院・介護に直面した時に必要な知識を私も含め、いざという時、慌てないように知識を身につけていきましょう。