親の入院・介護、何をすればいい?

すぐにすべきこと、お金のこと、考えること【親の入院・介護】

生活

休息のための「ショートステイ」は必須【親の入院・介護】

投稿日:2020年12月9日 更新日:

介護休息

日中は仕事に全力疾走、帰宅後や週末は介護……。これでは介護者の身体が持ちません。そこで利用したいのが、ショートステイです。親本人は利用したがらないことが多いですが、介護者が共倒れをしないためにも欠かせないサービスかもしれません。

結論

定期的なショートステイ利用を検討

例えば、介護者がインフルエンザにかかるとします。自身は出勤もできず、高熱で苦しむことに。しかし、すぐ傍に親がいる……となれば、ゆっくり療養もできません。普段から定期的にショートステイを利用していれば、介護者の急病などの際に、緊急用枠で利用できるケースもあるでしょう。しかし、全く利用していないと、受け入れてもらうことが難しい場合もあります。

ショートステイといえば家庭における介護が一時的に困難になったときなどに利用するものと考えがちですが、ケアマネジャーと相談し、月に1週間など定期的な利用ができないか検討しましょう。単発利用よりも、予約が取りやすいケースもあります。

解説

介護保険のショートステイ

ショートステイは、特別養護老人ホームなどの福祉施設に短期間入所し、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や機能訓練などを行うサービス

利用条件
  • 利用者の心身の状況や病状が悪い場合
  • 家族(介護者)の疾病、冠婚葬祭、出張
  • 家族(介護者)の身体的・精神的負担の軽減 など

例えば海外旅行などのリフレッシュに利用

また、ショートステイを介護者のリフレッシュに利用することも考えられます。

一案として、親(症状が安定している場合)をショートステイに預けて海外旅行に出かける。なかには「冷たい子」という言い方をする人もいますが、気分転換も必要です。介護者は、遊びも趣味もやめて献身的に介護し続けるもの、といった概念は捨てましょう。介護は、この先10年、20年と続くかもしれないのですから。

ショートステイの使い方例

家族の休息や旅行などで、家族における介護が一時的に困難になったとき(1泊2日〜最長30日)

  • 毎月2回、1週間ずつ(定期利用)
  • 毎週末1泊2日(定期利用)

※定期利用している方が、予約を取りやすいケースも

自治体の緊急ショートステイ枠をチェック

  • 各自治体には「緊急ショートステイ」枠が用意されている
  • 現在ショートステイを利用していない場合も、介護者の急病などの緊急時にスムーズに利用できるのか聞いておくと安心。サービス内容、対象者、利用日数などを確認しておこう

参照:「親が倒れた! 親の入院・介護ですぐやること・考えること・お金のこと 第2版」

にほんブログ村 介護ブログへ

-生活
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「介護と自分の生活」のまとめ【親の入院・介護】

HOME

第三章「介護と自分の生活」のまとめ【親の入院・介護】

「退院後の介護」についてまとめてみました。以下、リンク付きで記載していますので改めてご確認…

続きを読む

ダブルケア、2人同時の介護【親の入院・介護】

生活

ダブルケア、2人同時の介護【親の入院・介護】

複数の親の介護が同時に起こるケースも。 シングルの場合、親は2人。結婚している場合は4人。…

続きを読む

介護休業給付金っていくら支給される?【親の入院・介護】

生活

介護休業給付金っていくら支給される?【親の入院・介護】

介護休業給付金とは、企業などで働いている人が介護休業制度を利用した時に賃金が著しく低下した…

続きを読む

仕事を辞めずに介護はできる?【親の入院・介護】

生活

仕事を辞めずに介護はできる?【親の入院・介護】

介護で仕事を辞めれば負担は増す 介護離職 親が入院、介護を要するようになると、子は「仕事を…

続きを読む

ケアマネージャーの変更は可能?【親の入院・介護】

生活

ケアマネージャーの変更は可能?【親の入院・介護】

親の介護を行っていくためには、ケアマネジャーと二人三脚で進める必要があります。しかし、家族…

続きを読む

40代に入り、いよいよ親の心配もで始めた感じではあるのですが、いざと言う時に何をどうすればいいのって、全くわからないことだらけ。わたしの年代だと同じ環境の方もたくさんおられると思います。

福祉の基本は「情報収集」と「自己申告」なので、自分から動かないと事態は何も進みません。親の入院・介護に直面した時に必要な知識を私も含め、いざという時、慌てないように知識を身につけていきましょう。