親の入院・介護、何をすればいい?

すぐにすべきこと、お金のこと、考えること【親の入院・介護】

HOME 認知症

離れた親のお墓参りはどうする?【墓参り代行・墓じまい】

投稿日:2021年6月17日 更新日:

解説

家から離れたお墓を引っ越す?代行を頼む?

介護中は、認知症の親の呼び寄せに慎重だった方でも、お墓の引っ越しなら構わないと考える方もいるかもしれません。お墓を引っ越す(改葬)には、石碑と遺骨をまるごと引っ越す方法や、石碑を立て、遺骨を移動し、前のお墓を処分する方法、骨の一部を分骨して納骨堂を利用する方法などがあります。あるいは、お墓はそのままにして、自分の代わりにお参りをお願いする墓参り代行サービスがあります。墓石の清掃、墓地の草むしり、お墓の様子を写真で撮ってレポートする、お花を飾るなどのサービスがあり、主に石材店や便利屋がサービスを提供しています。最近では、ふるさと納税の返礼品として、墓参り代行サービスを扱う自治体もあります。空き家管理サービス同様、親の生きている間でも、長期入院や施設入居などでお墓参りができなくなった場合にも、このサービスを利用できます。

墓じまいするという方法もある

お墓の跡継ぎがいない、管理費の負担が重い、お墓が遠くにあって、高齢で移動が大変などの理由から、お墓の管理を負担に感じ、更地にする墓じまいが増えています。改葬先として、公営墓地などにある合葬墓や、お寺や霊園などにある永代供養墓などがあります。契約時にお金を支払えば、以降の維持費がかかりませんし、お寺や霊園がお彼岸やお盆に合同供養を行ってくれます。しかしこれらは、他人の遺骨と一緒になる場合もあり、心理的に抵抗がある方もいます。さらに費用を抑えたい場合は、自分の手元に遺骨を置く手元供養や、遺骨を粉末状にして海や山などに散骨するという方法もあります。

参照:「親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと」

にほんブログ村 介護ブログへ

-HOME, 認知症
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

どんなものが「医療費控除」になるのか?【医療費控除】

HOME

どんなものが「医療費控除」になるのか?【医療費控除】

結論 離れて暮らす親の医療費も控除の対象 離れて暮らす親の医療費を、子が負担することもあり…

続きを読む

認知症の介護仲間や地域の情報を見つけられる場所【認知症カフェ】

HOME

認知症の介護仲間や地域の情報を見つけられる場所【認知症カフェ】

結論 認知症カフェってどんなところ? 各地域には認知症カフェと呼ばれる、認知症の人とその家…

続きを読む

要介護認定を申請する【要介護認定】

HOME

要介護認定を申請する【要介護認定】

解説 要介護認定の申請は代行してくれる 介護保険サービスを利用するための最初のステップが、…

続きを読む

家族が必ずたどる認知症介護4つの心理的ステップ【介護者の心情】

HOME

家族が必ずたどる認知症介護4つの心理的ステップ【介護者の心情】

認知症介護をする家族は、必ずこの4つの心理的なステップをたどります。おさえておきましょう。…

続きを読む

「退院後の介護」についてのまとめ【親の入院・介護】

HOME

第二章「退院後の介護」のまとめ【親の入院・介護】

「退院後の介護」についてまとめてみました。以下、リンク付きで記載していますので改めてご確認…

続きを読む

40代に入り、いよいよ親の心配もで始めた感じではあるのですが、いざと言う時に何をどうすればいいのって、全くわからないことだらけ。わたしの年代だと同じ環境の方もたくさんおられると思います。

福祉の基本は「情報収集」と「自己申告」なので、自分から動かないと事態は何も進みません。親の入院・介護に直面した時に必要な知識を私も含め、いざという時、慌てないように知識を身につけていきましょう。