親の入院・介護、何をすればいい?

すぐにすべきこと、お金のこと、考えること【親の入院・介護】

入院

入院してからのスケジュールってどうなっているの?【親の入院・介護】

投稿日:

「スケジュールってどうなっている?」

お医者さんって何がどうでどう動いているのか、一般人からすると全く不明で、すぐに診てもらえているのだろうか? 自分の経験則だと、病院で結構待たされたりすることも多々あり、まさか順番待ちとかないよね? とか、どういう流れでいつ手術してリハビリ? 退院はいつくらいになるの? などなど、本当にわからないことだらけで、スケジュールがないと自分の仕事の調整などもあるし、いつまでも不安が払拭されません。

では、入院手続き後のスケジュールってどうなっているのでしょうか?

結論

入院日から退院日までの、「入院時診察計画書」や「クリニカルパス」と呼ばれる予定表が渡されます。これを確認しつつ今後の調整を行えます。

解説

予定表

その、「入院時診療計画書」や「クリニカルパス」には治療や検査、看護ケアなどの内容とスケジュールが記入されています。確認したのちに、疑問や不安があれば、しっかりと医師や看護師へ質問するようにしましょう。もちろん、予定を立てているとはいえ、患者さんの状態によって適宜最適な処置を行います。

全貌が少しずつ見えてくる

予定表がないと仕事どころか、何も手につかず、いつ「今から手術します」と言われるかなど不安しか残りません。しかし事前に予定を確認できると、心の準備や各方面への連絡調整もスムーズになります。また連日面会にも行けないので、仕事を調整しながら病院へ通うことができます。

そして、予定を読んでおくことで、聞きたいことや疑問点も得てくると思うので、質問もスムーズに行えます。このあたりから、大まかな全貌が見えてくるのではないでしょうか。予定がわかることで、本人やその家族の不安は軽減されます。

もし病院の方から、「入院時診療計画書」や「クリニカルパス」を渡してくれない場合は、医師や看護師に確認してみましょう。。もしかしたら、標準的な経過の判断が難しく、伝えることができないのかもしれません。それでもおおまかなものは作成してくれるはずなので要確認です。

参照:「親が倒れた! 親の入院・介護ですぐやること・考えること・お金のこと 第2版」

にほんブログ村 介護ブログへ

-入院
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

病院って長居できないホント?ウソ?【親の入院・介護】

入院

病院って長居できないホント?ウソ?【親の入院・介護】

前回紹介したように、「回復期リハビリ病院」の入院期間は疾患や傷病名によって日数が決められて…

続きを読む

入院

入院手続き、何が必要?【親の入院・介護】

病院に運ばれたら、あとはもうお医者さん頼みになるのですが、心配ばかりもしていられず、入院手…

続きを読む

インフォームドコンセント?セカンドオピニオン?同意書?【親の入院・介護】

入院

インフォームドコンセント?セカンドオピニオン?同意書?【親の入院・介護】

お医者さん周りは専門的な用語がたくさん使われており、最近では患者さんやその家族に対しての説…

続きを読む

入院

突然の電話に何をどうすればいいの!?【親の入院・介護】

40代に入り、いよいよ親の心配もで始めた感じではあるのですが、いざと言う時に何をどうすれば…

続きを読む

突然の電話から入院のまとめ【親の入院・介護】

HOME

第一章「突然の電話から入院まで」【親の入院・介護】

「突然の電話」から「入院」までについてまとめてみました。以下、リンク付きで記載していますの…

続きを読む

40代に入り、いよいよ親の心配もで始めた感じではあるのですが、いざと言う時に何をどうすればいいのって、全くわからないことだらけ。わたしの年代だと同じ環境の方もたくさんおられると思います。

福祉の基本は「情報収集」と「自己申告」なので、自分から動かないと事態は何も進みません。親の入院・介護に直面した時に必要な知識を私も含め、いざという時、慌てないように知識を身につけていきましょう。